| プログラム | 
           
           
            新世代のための月間 点鐘 ソング「手に手つないで」 会長挨拶 ゲスト及びビジターご紹介 クラブニュース 各委員会報告 ロータリー情報 ゲストスピーチ 「介護保険の仕組みと利用方法」   防府市高齢福祉課    地域包括支援センター       小 野 泰 子 様 点鐘 | 
           
         
         
        
           
            | 次週例会 | 
           
           
            ◎ 次週例会 10月1日(火)        第5期R L IパートV報告 | 
           
         
         
        
           
            | 先週の例会 | 
           
           
            先週の例会9月17日(火) ◎ビジターご芳名  なし ◎出席委員会報告  会員数53名 出席者47名 出席率88.68% ――― 欠席者 ―――  尾?君 鈴木君 友景君 橋本君 弘中君  松永君 ――― 事前メーキャップ ―――  なし ―― 9月10日修正出席率 ――83.02%   ―― 9月3日最終修正出席率 ――88.46%  羽嶋君………………(9/12 防府南RC)
 
  ◎スマイルボックスご報告 (親睦活動委員 会) ・家本哲夫君・三田浩士君   家本会長が往年のテニスプレイヤーである  事に伴い、この度、テニス愛好会のメンバ  ーを募ることになりました。初心者の方で  も大歓迎です。是非、ご連絡を下さい。現  在メンバーは家本会長、三田、元会員の山  根さんの3人です。
  ・光谷 博君   植山様、織田様、本日のゲスト参加ありが  とうございます。防府のためとますますの  ご活躍いただくことをご期待申し上げま  す。 ・ 澤田健規君   遅ればせながら、妻の誕生祝いありがとう  ございました。
  ・久野耕一郎君   誕生日自祝
  ・杉山知行君   9月12日の麻雀同好会、中電工の佐々木 さんの初参加がありました。さらに同好の 士の参加を歓迎いたします。私は先月に続 きまた楽しく遊ばせて戴き、足抜けができ にくくなりました。
  ・河村唯志君   先日雀士大会で、ツキもさることなが  ら、メンバーに恵まれまして、大勝しまし た。  ですので、多額のスマイルです。次回どう ぞかかってきて下さい。 | 
           
         
         
         
       | 
      
           
            | クラブニュース | 
           
           
            ◎9月23日(月) 保田杯野球大会に参加しま した。 □ 理事会報告  1)10月例会プログラムに関する件    第一例会 10月 1 日 RLI報告会    第二例会 10月 8 日 地区大会報告    第三例会 10月15日 職場訪問例会          (大村印刷株式会社)    第四例会 10月22日            米山奨学会委員会    第五例会 10月29日 法定休会 A  ※奉仕プロジェクトのための特別献立
  (第一例会・第二例会・第四例会)  ※ロータリー情報 (第一例会・第二例会・第三例会・第四例会)  2)水害支援募金に関する件  3)クールビズに関する件         (10月からはネクタイ着用) | 
           
         
         
        
           
            | 他クラブニュース | 
           
           
            ◎例会変更通知   徳山RC 9月26日(木)は、       夜間例会18時30分〜に変更 | 
           
         
         
          
            | 寄稿文 | 
           
          
                太陽光発電の今
             橋 本 康 弘   「メガソーラー」と耳にして数年が経過し、8 月末、防府市の遊休地でも2メガ(2,016kw)のソ ーラー発電所がスタート致しました。日照条件 の良い防府市では、他にも数ヶ所「メガソーラ ー発電所」が建設中です。
   昨年、政府が「20年間(家庭用は10年)価格固 定全量買取制度」をスタートさせ、一気に太陽 光発電を加速させました。本年度から、買取価 格が前年度よりも1割下がったものの、依然として「太陽光バブル」なるものが継続中です。  「何年で元が取れる?」「うちの家だったらどのくらいかかる?」「どこのメーカーが一番ええん?」「儲かるん?」とよく聞かれます。  買取制度の中には「全量買取制度」と「余剰 電力買取制度」の2種類あって10kw以上の設備はすべて「全量買取制度」が適用され、発電した電気を全て一定金額で買い取ってくれます。 10kw未満(主に家庭用)は発電した電気のうち自 家消費を除く、余った電気のみ買い取ってくれ る「余剰電力買取制度」が適用されます。  普通の1軒家で(ロータリアンの特別大きな家 は除外します)平均的に設置できる太陽光発電システムが、3kw〜5kwで設置単価が約450,000円(税別)くらいですから、135万円〜225万円くらいのイニシャルコストがかかります。  どの時点で元が取れると解釈するのかは定か ではありませんが、一般のご家庭で10数年かか ると思われます。  一方全量買取制度の場合、設置するkw数によ っても若干異なりますが、約10年くらいでイニ シャルコストは回収できますが、メンテナンス 費用及び保守料、変換する機械の更新等を考え ると12〜13年と考えるのが妥当ではないでしょ うか?  どこのメーカーがお薦めかという事について ですが、30年以上太陽光パネルの実績を持って いるメーカーは国内に2社ございます。こちらのメーカーを個人的には薦めております。  防府は、全国的にも有数の日照条件の良い場 所です。防府のまちが「太陽光発電システムい っぱいのまち」「日本全国で1番の太陽光発電所を持っているまち」になればいいなあ、ロータリアンの全ての会社を太陽光発電所にしたいなあと思う今日この頃です。
  | 
           
          |