HOFU ROTARY CLUB WEEKLY

 防府ロータリークラブ週報
NO.1821 2018年12月4日

プログラム
疾病予防と治療月間
点鐘
国歌「君が代」斉唱
ソング「奉仕の理想」
四つのテスト
会長挨拶
ゲスト及びビジター紹介
誕生祝い
ソング「ハッピーバースデイ」
クラブニュース
各委員会報告
年次総会
会員スピーチ
 「 自 己 紹 介 」
       宮 嶋 文 昭 君
点鐘

次週例会
◎ 次週例会 12月11日(火)
  会員スピーチ
   「介護の現状について」
      原   誉 顕 君

先週の例会
先週の例会11月27日(火)
◎ビジターご芳名
   なし
◎出席委員会報告
 会員数 64名 (出席免除3名)
 出席者 50名 出席率 81.17%
――― 欠席者 ―――
 羽嶋君 久保君 藤本君 桝野君 弘中君 
 古閑君 林君 清水君 岩本君 末冨君
 市川君
――― 事前メーキャップ ―――
 澤田君 村重君 中谷君 加藤君
       …………(11/19 防府北RC)
 渋谷君…………………(11/21 RCC例会)
―― 11月20日修正出席率 ―― 85.00%
 岩城君…………………(11/20 周南西RC)
 脇君……………………(11/20 ゾーン研究会)
―― 11月13日最終修正出席率 ―― 93.55%

◎スマイルボックスご報告
(親睦活動委員 会)

・杉山知行君・河村志君
  前川さん、おひさしぶりです。今日のスピ
ーチ楽しみにしております。よろしくお願
いいたします。

・脇 正典君
  おかげ様で、松崎幼稚園創立100周年記念式
典・祝賀会を無事終えることができまし
た。ありがとうございました。

・東 佳範君
  先日、全国鍍金工業組合連合会の70周年記
念式典で中小企業庁、長官表彰を頂きまし
た。

・鈴木宏明君
  裸坊、お世話になりました。有難うござい
ました。


クラブニュース
「アクセスしよう
   ロータリークラブ・セントラル
      h t t p : w w w . r o t a r y . o r g / j a」

◎お誕生日おめでとうございます。 
 会 員 南園君( 1 日) 片岡君( 1 日)
     石田(直)君(19日) 弘中君(22日)
     井藤君(27日) 久保君(29日)
     原君(31日)
 ご夫人 神徳夫人( 8 日) 市川夫人( 9 日)
     齋藤夫人(15日) 笹本夫人(16日)
     上田夫人(25日) 林夫人(26日)
     梅本夫人(30日)

◎2019年ロータリー国際大会のご案内が参りま
した。
  開催場所 ドイツ ハンブルグ
  開催期間 2019年6月1日(土)〜5日(水)
◎12月のロータリーレートは、1$=112円で
す。

本日のランチは、奉仕プロジェクトのための特別献立です。


他クラブニュース
◎例会変更通知
  防府北RC 12月17日(月)は、
       忘年親睦夜間例会
      (於:月鳴亭たかはし)に変更
  防府南RC 12月20日(木)は、
        18日(火)忘年家族同伴夜間
  例会 (於:味のおもてなし浜)に変更
        12月27日(木)は、休会

寄稿文
      「任せて任せず」 

            岩 本 徹 也  
 
 保険代理業の傍ら、前職でのご縁もあり、研
修講師として産業教育・人材育成のご支援をさ
せていただいております。最近は専ら講師とし
ての業務が多く、ほとんど県外で業務をしてい
る状況です(例会に参加できずに申し訳なく思
っております)。
 
 その折、お聞きしたお話をご紹介させていた
だきます。
 
 松下幸之助さんは、体が弱かったこともあ
り、人に仕事を任せることがうまかったそうで
す。自分ひとりでは事業を進めることはできな
い、人を信じて任せ、組織を作ることが重要だ
と考えておられたそうです。「適任かどうか、
最初はわからない」が「60%くらい、この人や
ったらいけそうやな」と思ったら任せてしまう
のだそうです。
 
 しかし、任せきりにして放っておくことはし
ない。報告を求め、時には助言をする、気にな
るところには定期的に現場に通うということも
しておられたそうです。
 
 期待された従業員は、期待に応えようと一生
懸命がんばる、力不足であればなおのこと力を
つけようと努力する。それを経営者として徹底
して支援することが松下幸之助さんの経営の真
髄だったそうです(松下資料館 人材育成の考
え方コーナーVTRより)。
 
 「60%で任せる」ことは、上司の立場で考え
ると、とても難しいことのようです。仕事上の
ミスは利益を損なうし、顧客の信頼を失うこと
もあり得るし、任せきりにできないのだから
「自分でやってしまった方が……」と。かとい
って、丸投げは不満や不信を招き、細かい指示
で厳しく管理していては自主性のない「指示待
ち部下」を増やすことになってしまいます。
「任せて任せず」、信頼をベースにした「人が
育つ状況づくり」ということでしょうか。




[ 戻る ]