プログラム |
点鐘 国歌「君が代」斉唱 ソング「奉仕の理想」 四つのテスト 会長挨拶 ゲスト及びビジター紹介 誕生祝い ソング「ハッピーバースデイ」
クラブニュース 各委員会報告 ゲストスピーチ (公社)防府青年会議所 第66代理事長 重田 彰吾 様 「2025年 防府青年会議所」 点鐘 |
次週例会 |
□ 次 週 例 会 2月13日(木) ロータリー創立120周年記念 3クラブ合同例会 (2月10日(月)振替) |
先週の例会 |
◎ビジターご芳名 なし ◎出席委員会報告 会員数 58名 (出席免除1名) 出席者 39名 出席率 68.42% ――― 欠席者 ――― 伊藤(麻)君 伊藤(義)君 梅本君 片岡君 金田君 河村君 田吹君 辻村君 豊村君 中村(行)君 中村(泰)君 新原君 林君 原田君 弘中君 桝野君 益本君 村重君 ――― 事前メーキャップ ――― 中村(明)君…(地区大会) 橋本君…(12/15 第15期RLI第9回 ファシリテーター研修) 澤田君…(1/26 第15期RLI-2710パートT) 竹田君…(1/ 6 防府北RC) 原君…(1/21 山口県央RC) ―― 1月20日修正出席率 ―― 87.72% 桝野君…(1/22 山口RC) 河内君 中谷君 林君…(1/21 山口県央RC) ―― 12月23日最終修正出席率 ―― 93.10% 豊村君…(1/21 山口県央RC)
◎スマイルボックスご報告 (親睦活動委員会) ・加藤 稔君・石田浩三君 本日の職場訪問例会、岩城君お世話になります。よろしくお願いします。 職業奉仕委員会の皆様、準備等いろいろありがとうございます。 ・西村健治君・土井康徳君・歳弘真悟君 ・河内和明君・杉山 聡君・中村卓雄君 ・中谷 泰君・藤誠至君 防府海北園岩城様、本日は会場をご提供下さいまして、本当にありがとうございま す。色々と勉強させて下さい。よろしくお願い致します。 |
|
クラブニュース |
◎ 2月1日、ホテルグランヴィア広島にて開催された2024〜2025年度ロータリー財団勉強会に白石地区ロータリー財団次年度委員長と脇幸典次年度幹事が出席されました。 ◎ 2月10日、防府グランドホテルにて開催される防府市・モンロー市姉妹都市提携締結30周年記念祝賀会に加藤会長が出席されます。 |
他クラブニュース |
◎例会変更通知 防府北RC 2月10日(月)は、休会 (定款第7条第1節適用) 2月17日(月)は、2月13日(木) ロータリー創立120周年 3クラブ合同例会に変更 防府南RC 2月13日(木)は、 ロータリー創立120周年 3クラブ合同例会に変更 山口南RC 2月6日(木)は、職場訪問例会 於:玄済寺 2月20日(木)は、 ウイスキー夜間例会 2月27日(木)は、休会 (定款第6条第1節適用) |
寄稿文 |
パソコンあれこれ 片 岡 謙 一 Windows10のサポート期限が2025年10月までに迫る中、会社内のパソコン対策について検討しました。その際に得た豆知識をご紹介します。 @ Windows11への更新 Windows11への更新が必要ですが今回はPCの要件チェックがあり、要件を満たさないPCは買い替えが推奨されています。ただし、最近のPCは高価なため、すべてを買い替えるのは難しいという方もいるでしょう。その場合、現在「裏技」を使えば、Windows11へのバージョンアップ が可能なケースもあります(ただし、古すぎるPCは非対応)。 なお、この方法によってPCの性能が向上するわけではありません。まずは更新し、PCの価格が下がった時期を見計らって買い替えるのも一つの選択肢です。 ※この寄稿時点では、バージョンアップ対象の機種が増えている可能性もありますので、最新情報をご確認ください。 A Windows11購入後にすぐに行いたい設定変更 ・OneDriveの同期解除 初期設定では、ほぼすべてのファイルがクラウド(OneDrive)と同期するようになっています。このまま使用すると、ストレージ容量が不足し、有料クラウドへの移行を勧められる可能性があります。また、ファイルの管理が複雑になり、「クラウドに保存されているのか、PCに保存されているのか分からない」という状況になりがちです。 ・ハードディスクの暗号化解除 Windows11ではセキュリティのため、ハードディスクの暗号化が初期設定で有効になっています。これにより、外部へのデータ流出を防げますが、システム復旧などを行う際に「暗号化キー」の入力が必要となります。頻繁に操作が必要な場合は、暗号化を解除することも検討してみてください。 B ウイルスチェックソフトについて 現在、 W i n d o w s標準装備の「 M i c r o s o f t Defender」が非常に優秀なため、追加でウイルスチェックソフトを購入しなくても十分です。ただし、他社製のウイルスチェックソフトをインストールしている場合は、「 M i c r o s o f t Defender」が自動的に無効化されます。このため、不要なウイルスチェックソフトはアンインストールすることが必要です。 設定や操作が分からない場合は、詳しい人に相談するか、YouTubeなどの解説動画を参考にすると良いでしょう。 本来、PCは仕事の道具であるべきですが、最近は機能が多すぎて、かえって使いづらくなっているように感じます。 |
|