HOFU ROTARY CLUB WEEKLY

 防府ロータリークラブ週報
NO.2425 2025年2月17日

プログラム
点鐘
ソング「それでこそロータリー」
四つのテスト
会長挨拶
ゲスト及びビジターご紹介
クラブニュース
各委員会報告
優良従業員表彰
 株式会社佛光堂
     清 水 敦 之 様
 ソフト・ライフ株式会社
     西 村 祐 子 様
 石田浩三司法書士事務所
     宮 本   恵 様
ロータリー情報
ほうふみらい塾の報告
点鐘

次週例会
□ 次 週 例 会 2月24日(月)
  祝日休会
□ 次々週例会 3月3日(月)
  新会員スピーチ

先週の例会
◎ビジターご芳名
 なし
◎出席委員会報告
 会員数 58名 (出席免除1名)
 出席者 48名 出席率 84.21%
――― 欠席者 ―――
伊藤(麻)君 入江君 梅本君 河村君
 新原君 林君 弘中君 桝野君 原君
――― 事前メーキャップ ―――
 土井君……………………(10/27 地区大会)
 白石君………………(11/28 山口南RC卓話)
 岩城君…………(1/27 徳山セントラルRC)
 羽嶋君……………………(1/27 防府北RC)
 金田君……………………(1/30 防府南RC)
 金子君 竹田君 豊村君 中村(卓)君
松田(和)君………………(2/10 防府北RC)
 岡田君 藤君 西村君
    ……………………(2/11 奉祝大会)
―― 2月3日修正出席率 ―― 92.98%
―― 1月27日最終修正出席率 ―― 82.46%
中村(卓)君………………(1/27 防府北RC)
 片岡君……………………(2/10 防府北RC)
 梅本君 田吹君 中村(行)君
    ……………………(2/11 奉祝大会)

◎スマイルボックスご報告(親睦活動委員
会)
  なし


クラブニュース
◎ インターアクト卒業記念品を防府商工高校
(13名)、高川学園高校(6名)にお届けしま
した。
◎本日例会終了後、2月度理事会を開催いたしま
す。

他クラブニュース
◎例会変更通知
  防府北RC  2月17日(月)は、2月13日(木)
         ロータリー創立120周年
         3クラブ合同例会に変更
  山口南RC  2月20日(木)は、
ウイスキー夜間例会
         2月27日(木)は、休会
(定款第6条第1節適用)

寄稿文
1カ月歩いてみたら
古 閑 謙 士  
 昨年の11月1日から11月30日までの間、中国税理士会協同組合の「歩いて健康!ウォーキングイベント」が開催されました。毎日歩いて健康増進をしながら1カ月の結果で商品獲得を目指すイベントです。前回開催時には所属する防府支部の参加者の足を引っ張ってしまったので、今回はなんとか足だけは引っ張らないようにと参
加しました。
 日頃はどこに行くにも車移動なので、参加するまでの1日の歩数は2,000歩程度でした。アプリを登録して、まずは8,000歩目標に歩き始めました。歩き慣れていないので3日も歩けば足が痛くなります。続けられるのか、そんな不安が意志の弱い私に襲い掛かります。そんな時に励みになったのが同じ支部の参加者の歩数でした。
「〇〇先生の歩数が伸びてる!」「あ、〇〇先生も!」「まずい、また前回のように足を引っ張ってしまう」毎日スマホの画面を見ながら自分を奮い立たせました。
 しかし2週間が経った頃でしょうか、少しずつですが体も軽くなり、歩かないと気分がすっきりしない、そんな状況になりました。さらに歩くからこそ見える景色が楽しくなり、時間に余裕があるときには数キロ先の顧問先に歩いて訪問するようにしました。
 ご存じの通り、お隣の山口市には長門峡という国の名勝に指定されている峡谷があります。片道5キロ超の遊歩道があります。景色も楽しめて歩数も伸ばせる絶好の場所です。ある休日に出かけましたが、日頃の比較的平坦なアスファルトを歩くのとは違い、上ったり下りたり厳しいコースでした。きれいな景色を見ながら辛さを誤魔化して何とか往復歩き切りました。
 そんな1カ月の結果は1日平均11,750歩でフィニッシュでした。歩数より嬉しかったのは体重が約2キロ、体脂肪率が2%減少したことです。今年はどこかのウォーキングイベントに参加したいと思います。
 あ、白石さん、もちろん30キロウォークにも日程が合えば参加させていただきます(汗)




[ 戻る ]