HOFU ROTARY CLUB WEEKLY

 防府ロータリークラブ週報
NO.2428 2025年3月17日

プログラム
点鐘
ソング「それでこそロータリー」
四つのテスト
会長挨拶
ゲスト及びビジターご紹介
マルチプル・ポールハリスフェロー
(2回目)認証ピン授与式
          水津 信之 君
クラブニュース
各委員会報告
「PETS報告」
   会長エレクト 澤田 健規 君
点鐘

次週例会
□ 次 週 例 会 3月24日(月)
  ゲストスピーチ
   中原中也記念館
    名誉館長 福田 百合子様

先週の例会
◎ビジターご芳名
なし
◎出席委員会報告
 会員数 58名 (出席免除1名)
 出席者 38名 出席率 66.67%
――― 欠席者 ―――
 入江君 梅本君 片岡君 水津君 杉山君
 竹田君 田吹君 藤君 豊村君 辻村君
中村(行)君 長峯君 新原君 西村君
 林君 原君 弘中君 益本君 村重君
――― 事前メーキャップ ―――
 金田君…(2/10 防府北RC)
神徳(眞)君 古閑君 田中(宏)君 羽嶋君
 山根君 脇(幸)君…(2/11 奉祝大会)
 中谷君 松田(和)君…(2/17 防府北RC)
 岩城君…(2/25 周南西RC)
―― 3月3日修正出席率 ―― 87.93%
―― 2月17日最終修正出席率 ―― 84.21%

◎スマイルボックスご報告(親睦活動委員
会)
  なし


クラブニュース
◎地区事務局より2027〜2028年度ガバナー予定
者決定のお知らせが参りました。
  氏名 小根森 直子(こねもり なおこ)氏
  所属クラブ 三次中央RC
  職業分類 フラワーデザイナー
◎山口県薬物乱用防止推進員の推薦依頼があり、次年度社会奉仕担当理事、土井康徳君を任命(任期2年)しました。
◎3月21日(金)ベルクラシック防府にて開催される、防府南ロータリークラブ創立55周年記念式典に加藤会長・石田幹事が出席されます。
◎本日例会終了後、3月度理事会を開催いたします。

他クラブニュース
◎例会変更通知
  防府南RC  3月27日は、21日
         防府南ロータリクラブ
創立55周年記念式典に変更
  山口RC   3月26日は、休会
(定款第7条第(1)節適用)
         4月2日は、
観桜家族会 18:30〜
  山口南RC  3月27日は、休会
(定款第6条第1節適用)

寄稿文
マイブームと趣味
辻 村 真 樹  
 (自分なりの健康管理)
 先日の、新会員スピーチでもお話しさせていただきましたが、ここ最近のマイブームと言いますか、3年前ぐらいから本気で健康に気を付けるようになりました。また一昨年から会社でも健康経営に取り組むようになり、今年は健康経営優良法人も取得予定です。だからと言って取り組んでいる訳ではありませんが、昔から健康には少しだけ注意をして来たつもりです。
 私は6年前に甲状腺機能亢進症という病気を発症し、その当時の体の状況は最悪で、脈拍が高く、手足は震え、筋力は低下し、体重も減り、朝起きたら布団や枕は汗でビシャビシャ、そして体が疲れやすく元気出したいけど出ないといったような状況になってました。今はお陰様で、治療して正常な値になりましたが、ホルモンのバランスも凄く重要なんだと知らされました。
 それと、やはり一番は親友の病気がきっかけで本気で取り組むようになりました。老後を健康な体で過ごすため、会社を次の三代目に繋ぐため、家族といつまでも長く暮らすため、そして、仲間とも長く遊ぶために取り組んでいます。
 私は同じ年齢の経営者の集まり10名ぐらいのグループを作っていまして、その仲間たちとゴルフしたり飲み会をしたりして情報交換を行いながら、健康で少しでも長く一緒に遊べるようにと、山登りやウォーキングなどの参加の呼びかけもしております。今の時代何が正しいかなんてありませんが、気持ちの持ちようはそれぞれ違いますし、自分で気づかないと取り組まないと思いますので、無理してまで参加してとは言ってません。ですが、どう考えてるのかだけは把握しておきたいので気持ちは聞いてはいます。例えば、気にはしてるけど忙しいから中々取り組む事ができないとか、そんなきついことは出来ないけどサプリ飲んでるから大丈夫だろうとか・・・。別に長生きしたくないから良いとか、う〜ん無理とか。人それぞれです。
 私の考え方は間違ってるかもしれませんが、私が思うには、年齢を重ねるごとに、まず初めに足腰が衰えてくると思いますので、足腰は鍛えておきたいと思ってます。そして次に血液の状態です。数値が範囲内を保っていれば病気にはかかりにくい体なのかなと思ってます。また、食べる物も凄く気を付けるようになりました。そんな中でも楽しみがないとやってられませんので、たまには好きなもの食べて飲んでってはしてますけど、ガッツリの後は、必ず摂生をしています。とにかく色んなバランスが崩れないように、引き続き運動を継続して正常値を維持したいと思ってます。
 正直、正常値にするのに3年かかりました。飲みが好きですが、肝臓の数値はバリバリです(笑)。毎日は飲みません(笑)。
 まだ少し血圧が高いのですが、少しずつ良くなってきていますので、完全体になるまで、継続し、健康寿命を伸ばして、自分なりの楽しい人生を送りたいなと思っております。
 家族や社員、そして友達や仲間が少しでも健康でいれるように良い影響を与えることができたら良いなとも思っております。身体を普通に動かせることに感謝です!!!




[ 戻る ]