プログラム |
点鐘 ソング「手に手つないで」 四つのテスト 会長挨拶 ゲスト及びビジターご紹介 オープン例会参加者ご紹介 クラブニュース 各委員会報告 ゲストスピーチ 中原中也記念館 名誉館長 福田 百合子様 「山口版 光る君へ」 点鐘 |
次週例会 |
□ 次 週 例 会 3月31日(月) 法定休会 □ 次 々 週 例 会 4月7日(月) 法定休会 □ 次々々週例会 4月14日(月) クラブフォーラム |
先週の例会 |
◎ビジターご芳名 なし ◎出席委員会報告 会員数 58名 (出席免除1名) 出席者 44名 出席率 77.19% ――― 欠席者 ――― 伊藤(麻)君 入江君 上田君 梅本君 金子君 河内君 杉山君 藤君 辻村君 豊村君 新原君 林君 弘中君 ――― 事前メーキャップ ――― 田畑君…(12/ 7 旧山陽道除草作業) 中谷君…(3/ 6 防府南RC) 羽嶋君…(3/10 防府北RC) 伊藤(義)君…(3/12 RCC例会) ―― 3月8日修正出席率 ―― 78.95% 田吹君…(3/ 8 RYLA) 片岡君 竹田君 中村(行)君 …(3/10 防府北RC) 豊村君 西村君 原君 …(3/11 山口県央RC) ―― 3月3日最終修正出席率 ―― 89.66% 西村君…(3/10 防府北RC)
◎スマイルボックスご報告(親睦活動委員 会) ・加藤 稔君・石田浩三君 水津信之君、マルチプル・ポールハリスフ ェローおめでとうございます。すばらしい 功績ですね。 澤田健規会長エレクト、本日の「PETS報 告」よろしくお願いいたします。 ・澤田健規君 PETS報告をさせていただきます。少しでも 皆様のお役に立てるよう、つとめさせてい ただきます。 |
|
クラブニュース |
◎3月16日にホテルグランヴィア広島にて開催 された2025−26年度「会長エレクト研修セミ ナー(PETS)&地区チームラーニングセミナ ー」に澤田会長エレクトが参加されました。
□理事会報告 【審議事項】 1)4月例会プログラムに関する件 (母子の健康月間) 第一例会 4月 7 日 法定休会 第二例会 4月14日 クラブフォーラム 第三例会 4月20日 花見家族例会 ※4/21 振替 第四例会 4月28日 コンサート夜間例会 |
他クラブニュース |
◎例会変更通知 防府南RC 3月27日は、21日 防府南ロータリクラブ 創立55周年記念式典に変更 4月3日は、花見親睦例会 4月24日は、職場訪問例会
防府北RC 4月7日は、4月5日 花見親睦例会に変更
山口RC 3月26日は、休会 (定款第7条第(1)節適用) 4月2日は、観桜家族会 18:30〜
山口南RC 3月27日は、休会 (定款第6条第1節適用) 山口県央RC 4月1日は、休会 (定款第7条第1節適用) 4月8日は、献血活動 (於:小郡総合支所) 4月22日は、新会員歓迎会 18:30〜 |
寄稿文 |
インドネシアに行ってきました 田 畑 智 之 この文書を書いている今はまだ旅立っておりませんが、これが掲載される頃には私はインドネシアから帰ってきて数日後です。3月16日より旅立ちますので、私は17日の例会を欠席したでしょう。申し訳ございません(事前メーキャップ済)。あと、ガバナー杯1回戦も欠席したでしょう。申し訳ございません。 今回は、お客さまのアテンドとしてインドネシアに行ってまいりました。と言いましても、私は現地に詳しくないので、ただの付き人のようなものです。西京銀行は2024年4月より、3名の人員をインドネシアに派遣しておりまして、現地とのパイプを作っております。現地のアテンドは、その者たちがやってくれるので、私はただの付き人です。 では、なぜ今インドネシアなのでしょうか。 銀行から教えられていることをざっくり書きます。 ・インドネシアは、人口2億7,000万人、平均年齢29.7歳と若く、今後40年以上人口ボーナス期に入り、2050年には人口は3億3,000万人を超える見通し ・特徴として、高校入学時に職業高校を選択する学生が約500万人と多く、技術を身に付け就職する学生が多い ・また、日本の高等専門学校に当たる教育機関も充実しており、高校卒業後に上級学校で高度な職業技術を身に付ける若い技術者等も豊富 ・進出日系企業のアジア主要新興国の中でのエンジニア等(IT人財)の人件費は、他国に比し低位 ・特に、非製造業の人件費は、「作業員・スタッフ」、「マネージャー」クラスともにタイやベトナム、インドと比較しても低位 ・世界2位の日本語学習者数を誇り、その他周辺のアジア諸国と比較しても大きな差がある ・歴史的背景から親日国として知られるが、近年は異なる視点で日本が受入れられている(アニメ、マンガ、ファッション、Jポップへの興味、日本での就職) 以上の理由で、インドネシア開拓を進めているわけです。 今日の例会も、おなかを壊して欠席していたら申し訳ございません。 |
|