プログラム |
点鐘 ソング「それでこそロータリー」 四つのテスト 会長挨拶 クラブニュース 各委員会報告 点鐘 親睦活動委員会による懇親会 |
次週例会 |
□ 次 週 例 会 6月23日(月) 休会 □ 次 々 週 例 会 6月30日(月) 休会 □ 次々々週例会 7月7日(月) 初回セレモニー 会長方針発表 |
先週の例会 |
◎ビジターご芳名 なし ◎出席委員会報告 会員数 58名 (出席免除0名) 出席者 52名 出席率 89.66% ――― 欠席者 ――― 梅本君 金子君 新原君 林君 原田君 弘中君 ――― 事前メーキャップ ――― 澤田君…………………(5/18 市民一斉清掃) 竹田君…………………(5/29 防府南RC) 松田(和)君…(5/31 旧山陽道除草作業ボランティア) ―― 6月2日修正出席率 ―― 93.10% ―― 5月26日最終修正出席率 ―― 93.10%
◎スマイルボックスご報告(親睦活動委員 会) ・加藤 稔君 本日は一年間を振り返って、と いう事でお話しの時間をいただいてます。 どうぞ宜しくお願い致します。ちょっと早 いですが皆様、一年間ありがとうございま した。 ・石田浩三君 加藤会長、本日はいよいよ会長 スピーチですね。1年間の思いを全てこめ た、渾身のスピーチをお願いします。 ・河村志君・桝野正明君・土井康徳君・歳弘真悟君 ・長峯 浩君・河内和明君・辻村真樹君・松田淳一君 加藤会長、1年を振り返ってのスピーチ、よ ろしくお願い致します。 ・益本昭男君・松田淳一君・岩?充孝君・中村卓雄君 中村行裕さん、本日が最後の例会ですね。 とてもさみしいです。これまで本当にあり がとうございました。 ・喜多村 誠君 先日開催の弊社株主総会にて 社長を退任し、代表取締役会長に就任しま した。後任社長には、橋口 平が就任しま した。共々よろしくお願い致します。 ・神徳眞也君・神徳一也君 日本病院会の相澤 会長がYou Tubeデビュー!「病院医療の崩 壊カウントダウン」「あなたの街の病院は あと何年?」4分弱の短編ですので、ぜひご 視聴下さい。現在の病院の苦境を御理解い ただきたくお願い申し上げます。 ・中司達美君 昨日は三クラブ合同のゴルフコ ンペでした。優勝は南クラブの光永さん で、取り切り戦でも優勝でした。ベスグロ は78で原さん、二位は今季四度目の準優勝 の益本さんでした。終了後の納会も大盛り 上がりでした。今日はボックスに、次年度 のゴルフのご案内を入れさせていただきま した。引き続きのご参加お待ちしておりま す。なお、加藤会長は七位で、石田幹事の 年会費は集金済みでした。 ・伊藤麻里子君・原田文子君 ・前事務局 阿部さん・事務局 橋さん この度、美食同好会を発足いたしました。 メンバーは原田さん、事務局の?橋さん、事 務局OBの阿部さん、そして私、伊藤です。 会の模様をフェイスブックで紹介し、 色々 な方にみて頂き、会員増強に繋げられたらいいなと思っています。もちろん男性会員 の方もウェルカムなので興味のある方は是 非ご参加下さい。よろしくお願いし |
|
クラブニュース |
□理事会報告 【審議事項】 1)7月度例会プログラムに関する件 第一例会 7月 7 日 初回セレモニー 会長方針 第二例会 7月14日 防府南・防府北RC 会長幹事表敬訪問 モンロー市高校生挨拶 (食事・お土産有) 第三例会 7月21日 祝日休会 第四例会 7月28日 クラブ奉仕部門・奉仕 プロジェクト部門 方針発表 |
他クラブニュース |
◎例会変更通知 防府南RC 6月19日は、最終夜間例会 18時30分より(於:Flat) 6月26日は、休会 (定款第7条第1節適用) 防府北RC 6月16日は、最終親睦例会 (於:月鳴亭たかはし) 6月23日は、休会 (定款第7条第1節適用) 山口県央RC 6月17日は、最終夜間例会 18時30分より(於:エミリア) 6月24日は、休会 (定款第7条第1節適用) 山口南RC 6月19日は、最終夜間例会 6月26日は、休会 (定款第6条第1節適用) 山口RC 6月18日は、最終例会 6月25日は、休会 (定款第7条第1節適用) |
寄稿文 |
一年間を振り返って 加 藤 稔 昨年7月、皆様の温かいご信任をいただき、会 長という重責を担わせていただいてから、あっ という間の一年でした。至らぬ点も多々あった かと存じますが、会員の皆様の温かいご支援と ご協力のおかげで、何とかこの日を迎えること ができました。心より感謝申し上げます。 一年を振り返りますと、様々な事業がありま したが、まず、ポリオ根絶チャリティーウォー クでは、会員皆様の積極的なご参加により、グ ループ3の方々と共に素晴らしい結果を出すこと ができました。白石年度から澤田年度そして70 周年に向けてさらなる進化が望まれるところで す。 次に、旧山陽道清掃では20名を超える参加者 を頂きました。これは、会員皆様のご理解と行 動力によるものと深く感謝しております。 そしてまた、70周年に向け、ファシリテータ ーのボス、脇パストガバナー、財団の頭脳白石 直前会長、ファシリテーターのホープ橋本君を 中心に「もっとRCを知って、楽しく活動しよ う。」という点で、クラブフォーラムにて勉強 会を実施して参りました。 その一方で、「RLIの水平展開をフォーラムで 行うことができなかった。」といった課題もご ざいました。この反省を踏まえ、次年度澤田会 長をはじめとする新役員の皆様と共に検討して まいりたいと存じます。 片岡副会長中心にクラブのデジタル化も少し ずつではありますが一歩前に足を踏み出せたと 思います。 それから初の試みとして夜間コンサート例会 を行いました。企画してくれた中司プログラム 委員長のおかげで大変好評をいただけたと思っ ております。 この一年を通じて、ロータリーの「奉仕の理 想」を改めて理解するとともに、会員の皆様の 温かい友情と、地域社会への貢献に対する思い に、深く感銘致しました。困難な状況において も、常に前向きに、そして互いを支え合いなが ら活動に取り組む皆様の姿は、私にとって大き な励みとなりました。 7月からの澤田年度スタートには60人体制、女 性会員3名の目標が達成されているよう願ってお ります。 結びになりますが、この一年間、防府ロータ リークラブの活動にご理解とご協力を賜りまし た会員の皆様、そして、支えてくださいました 石田幹事、事務局の?橋さん、ご家族の皆様に、 心より感謝申し上げます。 一年間、本当にありがとうございました |
|