プログラム |
防府南・防府北RC 会長幹事表敬訪問例会
点鐘 ソング「我等の生業」 四つのテスト 会長挨拶 ゲスト及びビジターご紹介 防府南・防府北ロータリークラブ 会長・幹事ご紹介 防府南ロータリークラブ 会長 秋本 園子 様 幹事 ?須 洋 様 防府北ロータリクラブ 会長 右田 克行 様 幹事 安永 裕二 様 ビジターご紹介 防府南RC会長 挨拶 防府北RC会長 挨拶 クラブニュース 各委員会報告 モンロー市高校生挨拶 点鐘 |
次週例会 |
□ 次 週 例 会 7月21日(月) 祝日休会 □ 次 週 例 会 7月28日(月) クラブ奉仕部門・奉仕プロジェクト部門 方針発 |
先週の例会 |
◎ビジターご芳名 なし ◎出席委員会報告 会員数 57名 (出席免除0名) 出席者 52名 出席率 91.23% ――― 欠席者 ――― 岩城君 河村君 豊村君 中村(泰)君 新原君 ――― 事前メーキャップ ――― なし ―― 6月16日修正出席率 ―― 96.55% 田吹君 松田(淳)君………(6/23 防府北RC) ―― 6月9日最終修正出席率 ―― 91.38%
◎スマイルボックスご報告(親睦活動委員 会) ・澤田健規君・脇 幸典君 明るく、楽しく、元気よく! 一年間よろしくお願い致します。 ・田中信治君・鈴木宏明君・中谷 泰君 ・桝野正明君・白石民彦君・林 勲君 ・伊藤麻里子君・歳弘真悟君・田吹俊和君 ・中村卓雄君・田中宏明君・神徳一也君 ・河内和明君・原田文子君・森國 悠君 ・松田淳一君・山根一則君・岩ア充孝君 ・宮川泰一君 澤田会長、脇幹事一年間よろしくお願いい たします。 ・脇 正典君 7月4日に、新園舎の落成式を無事行うこと ができました。山口銀行さんに融資してい ただきました。15年賦ですので、当分死ね ません。 ・加藤 稔君 本日は誕生祝いありがとうございました。 もう年金の年になります。肩の荷はおりま したが健康に気を付けて、あと数年は仕事 も頑張りたいと思います。 ・長峯 浩君 3年間お世話になりました。後任の後藤もよ ろしくお願いします。 |
|
クラブニュース |
◎ 7月2日、高川学園高等学校に澤田会長、中村 (泰)理事、金子IAC委員長、脇幹事が表敬訪問 に参りました。 ◎ 7月10日、防府南ロータリークラブの例会 に、澤田会長、脇幹事が表敬訪問されまし た。 ◎ 7月11日、防府あすなろロータリー地域社会 共同隊の定時総会に、澤田会長、土井理事、 伊藤(麻)委員長、脇幹事が出席されました。
◎本日18時30分より開催の防府北ロータリーク ラブの例会に、澤田会長、脇幹事が表敬訪問 されます。 ◎防府市スポーツ協会に賛助金(10,000円)を納 入しました。 ◎白石地区財団委員長の動向 7月6日、グランヴィア広島にて開催された第 113回地区ロータリー財団委員会に出席されま した。 |
他クラブニュース |
◎例会変更通知 防府南RC 7月31日?は、納涼夜間例会に 変更(於:おもてなし浜) 山口県央RC 7月29日?は、 新会員歓迎会に変更 |
寄稿文 |
A r t 脇 幸 典 先日、車好きが集まった同好会では、「どん な車に最初に乗ったか?」から話を始め、終始 尽きることがなかったとお聞きしました。共通 の趣味って、いいなと思いました。 私は、幼稚園のころからずっと音楽をやって きており、いろんな楽器をしましたが、大学の 頃に気付きました。「音楽より絵が好きなのか も」と。中でも現代アートが面白く感じ、20代 後半にいろんな現代美術館に出かけました。 2004年頃から通った、世界最大級の地域型アー トイベントである国際芸術祭「大地の芸術祭 越 後妻有アートトリエンナーレ」は、面白く、幾 度も見に行きました。 「人間は自然に内包される」という理念のも と、越後妻有地域の約760平方キロメートルの広 大な里山を舞台に、アーティストと地域住民が 協働して作品を制作・展示し、地域の活性化や 文化交流を促進していきます。旧校舎全体を使 った作品や、棚田全域の作品など、数えきれな いほどのただただスケールの大きい作品を友人 と車を走らせながら、見て回ったのは良い思い 出です。 先日、財団委員会からSTEAM教育の話題が、一 瞬出ましたが、STEAM教育とは、Science(科 学)・Technology(技術)・Engineering(工 学 ) ・ A r t ( 芸 術 / リ ベ ラ ル ア ー ツ ) ・ Mathematic(数学)の5つの分野を総合的に学ぶ 教育を指します。以前は、STEM教育と言われ、 Artが入っていませんでした。芸術を始め、文 化、生活、経済、法律、政治、倫理などを含め た広い範囲で「Art」と定義されたのは面白い考 え方で、学んだことを実社会で横断的に活かし ていくことが、こどもたちに求められていま す。 7月1日に高校生の求人が解禁されましたが、 山口県の工業高校の先生から「働き方改革が進 み、初任給がすごく増えている。以前は一流大 卒でなければ募集がなかったような大手企業を 高校生が選び放題。」と連絡がきました。少子 化の今だからこそ、Artの概念を持って、しなや かにたくましく育つこどもたちが、今後も増え てほしいと願っています。 |
|