HOFU ROTARY CLUB WEEKLY

 防府ロータリークラブ週報
NO.2508 2025年9月22日

プログラム
点鐘
ソング「手に手つないで」
四つのテスト
会長挨拶
ゲスト及びビジターご紹介
ベネファクター認証状授与式
         澤田 健規 君
マルチプル・ポール・ハリス・
フェローピン授与式
         岡田 則夫 君
クラブニュース
各委員会報告
会員スピーチ   岩ア 充孝 君
 「わたしの履歴書」
点鐘

次週例会
次 週 例 会 9月29日(月)
  ロータリーの友月

先週の例会
◎ビジターご芳名
なし
◎出席委員会報告
 会員数 57名 (出席免除1名)
 出席者 52名 出席率 92.86%
――― 欠席者 ―――
 田吹君 新原君 羽嶋君 松田(和)君 
――― 事前メーキャップ ―――
 河内君……………………(8/26 山口県央RC)
―― 8月25日修正出席率 ―― 82.14%
―― 8月18日最終修正出席率 ―― 96.50%
 中谷君 原君 桝野君
    ……………………(8/26 山口県央RC)
  岩城君……………………(8/26 周南西RC)

◎スマイルボックスご報告(親睦活動委員
会)
・国際ロータリー第2710地区
 グループ3ガバナー 土肥慎二郎様より多額のご祝儀を頂いております。ありがと
うございました。
・グループ3ガバナー補佐 馬越帝介様より多額のご祝儀を頂いております。ありがと
うございました。
・澤田健規君・脇 幸典君
  土肥ガバナー、松重副代表幹事様、ようこそ防府ロータリークラブへ。本日は「Enjoy Rotary」を熱く語って下さい。
・脇 正典君・加藤 稔君・中谷 泰君・桝野正明君・西村健治君・岡田則夫君・白石民彦君・林  勲君・歳弘真悟君・金子卓史君・豊村 敦君・森國 悠君・辻村真樹君・松田淳一君・山根一則君・岩ア充孝君・宮川泰一君
  土肥ガバナー、ようこそ防府ロータリーへお越し下さいました。本日はよろしくお願い致します。
・岩城 淳君
  日韓児童養護施設の交流に多くのご支援をいただきありがとうございます。今月末、3日間しっかりおもてなしさせていただきます。
・澤田健規君
  家内の誕生祝い、ありがとうございました。


クラブニュース
◎ 9月5日、益本米山委員長が米山梅吉記念館を訪問しました。
◎9月10日、RCC9月度例会にて澤田会長が卓話をされました。
◎9月10日、RCC9月度例会に土井理事、伊藤(麻)委員長、脇幹事が出席されました。
◎ 9月11日、防府商工高等学校に澤田会長、中村(泰)理事、金子IAC委員長、脇幹事が表敬訪問に参りました。
◎9月23日、岩国高等学校グラウンドと岩国市民球場にて開催の第31回保田杯親睦野球大会に出場されます。
◎白石地区財団委員長の動向
  9月10日 第117回財団委員会
 於:ホテルグランヴィア広島
  9月14日 下関東ロータリークラブ財団勉強会
於:下関グランドホテル

◎本日例会終了後、9月度理事会を開催いたしま
す。

他クラブニュース
◎例会変更通知
  防府北RC 9月22日は、25日
職場訪問例会に変更
(於:右田歯科医院)
  山口RC  10月1日は、10/5
レノファ観戦例会に変更
(於:維新みらいふスタジアム)
        10月8日は、会員親睦例会
(18:30〜)
        10月22日は、10/19
 地区大会に振替
  山口南RC 10月2日は、観月夜間例会
(於:マリーゴールド山口)

寄稿文
防府おどり参加 
宮 川 泰 一  
 2025年4月に防府に参りまして、ごれまで様々な行事に参加しましたが、その中で特に印象に残ったのが7月25日に行われた「防府おどり」でした。
 「防府おどり」の生い立ち(防府商工会議所HPより)
 昭和38年に商工会議所が商工業の活性化、従業員の憩い、市民サービスを目的に企業に呼びかけて「防府産業祭」として始まりました。
 企業が「山車」を繰り出し、シャギリパレードを行っていましたが、お目当ての「山車」が競って毎年華美になり、企業に負担が重くのしかかるようになったことから、当時の会頭 広
政定一さんが、市民もこぞって参加できる「踊り」を提案し、徳島の阿波踊りや三原のやっさ踊りを見学して、「防府おどり」にたどりついたそうです。
 地域に根差した金融機関として、地元の文化や行事に積極的に参加することは重要だと感じており、今年は山口銀行から30名の社員が参加させて頂きました。
 当日は、夕暮れと共に市街地が祭り一色に染まり、浴衣姿の参加者や観客で賑わっていました。参加された25団体がそれぞれの衣装を身にまとい、笑顔と踊りで場を盛り上げていました。我々も揃いの法被と浴衣を身に纏い、練習してきた踊りの振り付けを確認しながら、元気よく踊りました。私はプラカードを持つ担当だったので踊っていませんが……。
踊りの様子は、防府商工会議所さんがYouTubeに動画を載せてくださってますので、ご覧ください。
 踊りの最中、沿道からの声援や拍手がとても温かく、地域の皆様との一体感を強く感じました。終わった後に子供たちから、ハイタッチを求められ、市民の方々と一体になれるすばらしいイベントだと思いました。
「防府おどり」は単なる夏祭りではなく、地域の歴史・文化・人々のつながりを象徴する行事です。参加することで地元への愛着や誇りを感じることができるのも、この祭りの魅力だと感
じました。
 来年も多くの方に呼びかけて、参加したいと思います。




[ 戻る ]